ラーパーさんの「花の谷」だより 

2023年のブルーベリー狩り、8月7日で終園としました。
炎暑のせいか、実の過熟がどんどん進みました。
天候等も考えての終園です。
ありがとうございました。

以下、2024年に向けてのメモです


来園前にこのブログで確かめるなり、電話するなりしてからが無難です。予約は不要です。
電話は、090の7862の4605

山の中で、尋ねる人もほとんどいません。
googleで、検索「ブルーベリー園花の谷」とすると、わかりやすい地図が出ています。

いやそれよりも、花の谷090の7862の4605へ電話をください。何かどこにいるかの目印を、見つけてからがいいと思います。

たいていのカーナビは、「長野県売木村岩倉45-1015」とすると、すぐ近くまで来れますので、あとは看板とのぼりとを、頼りに来てください。

何しろ自然の中のブルーベリー園、虫もいます。紫外線も強いです。長そで、長ズボン、帽子着用など、対策を十分に来園のほど、よろしくお願いします。
長雨が続くと、蜂がくることがあります。近づかない、ふり払わないを心がけて下さい。これまでに、スズメバチに刺された人はいません。

1 入園料 (時間制限なし・2,500坪の園内で、自由に食べ歩いて、お土産パックをつくる)
☆ 大人
○ミニパック付き 500円
☆ 小・中学生
○パック無し 200円
☆幼児
○パック無し 0円
☆ペット 0円

海や川のお魚さんのために、レジ袋を置かないことにしました。
けど、パックがねえ。
新聞紙を用意しました。むかし風で、思ったよりもいいですよ。
ミニパックは、両ハシをおさえるとフタができます。
大パックは、輪ゴムか、新聞紙で包むかしてください。

2 開園期間
毎年、 7月7日頃~8月8日頃の予定


3 メモ
車椅子でも、自分で実を摘んで楽しむことは、ある程度できます。
トイレも、車椅子のまま入ることができます。
もちろん、じゅうぶんではありませんが…。

なお、少なくとも半径500メートルの範囲内には、飲食店も自販機も
なにもありません。園内でのお茶の提供もありません。
恐縮ですが、必要な場合、ご持参をお願いします。
もちろん銀行もありません。カードも1/12ヶ月だけなので、やっていません。できれば、小銭を用意してくださると、助かります。

大人が付いていれば、かなり安全に川遊びができる小川、目の前にあります。とても冷たくきれいな渓流です。
<< June 2019 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
 
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
RECENT COMMENT
MOBILE
qrcode
PROFILE
無料ブログ作成サービス JUGEM
 
6月の終わりのジューンベリー


今日も雨。

困るのが、愛犬キュートのお散歩です。

何しろ、訓練をしてないので、家の周りの草原に、連れて行く必要があるのです。

でも、朝夕とも雨雲情報を見ながら、隙を見て、なんとか散歩を済ますことができました。

昨日は濁っていなかった岩倉川、今日は濁って激しい流れでした。

写真は、すっかり色づいてきたジューンベリー、赤黒いほうが甘みが濃いのです。

さくらんぼより甘いかも、と思うこともあります。

でも、何しろ実が小さくて、タネがあるので、人には勧められません。

そうそう、十数年前に植えた何本ものジューンベリーの木たち、すっかり混み合ってきていました。

ブルーベリーの上にも覆いかぶさってきていたので、止むを得ず一本を切りました。

もちろん、上の写真のようなしっかりと実をつけている木は残してです。

だれか、ジューンベリーの品種改良をしてくれないものでしょか。


ササユリ、今年は4輪咲きが、一株のみ


今日も梅雨らしい1日でした。

それでも、午前中はずーっとくもり空。

ブルーベリー畑を巡って、雑草を抜いたり、余分な枝を切ったり…。

毛虫も、さりげなくやっつけました。

ブルーベリーたちは、遅れ気味ですが、それでもどんどん色づきつつあります。

ところで上の写真は、園内の笹百合。

4輪も花をつけると豪華ですが、今年の花はこれだけ。

蕾のない株が5~6株あって、この中のどれかが来年花をつけると、期待しています。


青い花が咲いてます。


雨の中咲いている青い花を集めてみました。

上は、カンパニュラの仲間。



ムラサキツユクサ。

青でもいろんな青色で咲いています。

でも、増えすぎて困ってもいます。



花弁に黄色い三角形があるので、菖蒲。ノハナショウブで、いつのまにか生えてきたという感じです。



これも野草。ウツボグサです。

下は、センダイハギ。


ブルーベリー園花の谷のある売木村は、Hの字の横棒。つまり秘境!?なんです。


「入園料、安いですね。ほんとうですか?」

ブルーベリー園花の谷を訪れるお客様から、そんな声を聞くことがあります。

「本当です、なにしろこんな山奥ですから…。」

そんなふうに答えたりしています。

名古屋ー飯田を結ぶ国道153号。

豊橋ー飯田を結ぶ国道151号。

この2つが、ほぼ南北に、南信州南部を貫いています。

でも、どちらも、売木村は通っていません。

そのふたつのメジャー国道を横につないでいるのが、マイナー国道418号。

つまり、国道418号は、Hの字の横棒、ここに秘境売木村があるのです。

売木村に入ってくるには、どちらかのメジャー国道から、トンネルか峠を通って、来るしかないのです。

はるばるここまで来てもらえるのは、ほんとうにありがたいことと思っています。

そもそもブルーべリー園を始める時に、思ったことの一つがこれでした。

より多くの人に、村を知ってもらいたい、だったのでした。

今年で開園14年、少しはこの大それた望みがかなっていたら…、と思ったりします。





ブルーベリー園花の谷、今日のメモ


ピンクのナツツバキが、散り始めています。

隣の白い夏ツバキは、なぜか元気がなくて、枯れ枝が目に付きます。

どうしたものか、ブルーベリーに日陰を作るので、伐っても良いのかもしれません。

でも、それもかわいそうでしょう。


山菜のアスパラガスと言われるシオデ、ひと株だけ園内にあって、大事にしてきました。

ところが今日、近くにもうひと株見つけました。

これまで気がつかなかったし、ひとまわり株が小さいので、タネでふえたのでしょう。

嬉しい限りです。


昨日は青く色づいた実を、ひと株だけ見つけたブルーベリーでした。

ところが、今日はあちこちのウェイマウスの株で、色づいていました。

ダローも、色づいていました。

去年と比べれば、少し遅いペースですが、7月上旬の開園に、なんとか間に合いそうです。



つるありズッキーニって、あったんだ


若い農家の畑わきを通りかかったら、ズッキーニが見事に育っていました。

まだあまり人気のなかった昔に作ったときは、まあまあうまくできたものでした。

でも、その後はうまくできることが少なくて、わが家では作っていません。

すると、キュウリなどのように、つるに仕立てたズッキーニみたいなのが目につきました。

ズッキーニをこんなふうにして作るやり方があるのかと、一瞬思いました。

でも、ズッキーニ、そんなにまでもツルが伸びるわけはありません。

「ああ、つるありのズッキーニです」

ふーん、そんなのがあったなんて知らなかった。

雨が続いたとしても、腐ったりしにくいだろうからいいかもしれません。

さてどんなものなのか、通るたび観察してみることにします。


- | 18:05 | comments(0) | -
じゃがいもの花々


キタアカリとメイクイーンに続いて、他のじゃがいもの花も咲き始めてきました。

上は、サッシー。



上は、シンシア。

肝心の花ですが、実はシンシアはほとんど花をつけていません。

少しつけた花も虫に食べられたのか、いつのまにかなくなっていました。

花が美味しいのでしょうか、それなら芋も美味しいといいのですが、まさかねえ。



上は、シャドウクイーン。

名前のように、いささかものものしい花です。



グウエン。

白い花です

右下は、メイクイーン。

村の人の中には、メークンと呼ぶ人もいます。

ブルーべリー、やっと発色


花の谷のブルーベリー、去年は16日に、2~3粒青く発色しました。

毎年のことですが、早生種のウェイマウスがいちばん早く色づきます。

ところが、今年はなかなか色づきませんでした。

今年は、春になってから、寒い日が何回もあったから、そのせいだろうとは思ったりしてきました。

すると今日23日、ようやく青く発色したブルーベリーを見つけました。

一週間の遅れ、やはりウエイマウスです。

同じく早生種でもアーリーブルーは、まだまだのままです。

ただ、今日のウェイマウスの発色、ムシ色みの感じがないでもありません。

この調子では、ブルーベリー狩りの開園、当初目標の7月5日(金)は、いささか微妙かもしれません。

いや、まだ2週間近くあります。

ブルーベリーさん、なんとか頑張ってお願いします。


フウロソウいろいろ


ゲンノショウコの仲間のフウロソウが、いくつか咲いています。

可憐な花のわりに強健で、上の黒花フウロは、植えたところとは違うところで、毎年花を咲かせています。

下の空色のフウロソウは、ずいぶん大きな株になりました。

その下のような白花もあります。




大好きなジョンソンズブルーは、ようやくつぼみをつけたところ、これからかいかです。


あっくんは、毎日毎日、野宿してるそうです。


「あっくんねえ、畑の脇に繋がれて、毎晩見張りをさせられてるらしいよ。

野宿みたいなものだ」

あっくんは、すぐ近くのお家のミックス犬です。

シバの血が入っているらしく、足が長くて野生的な屋外犬です。

「まあ、可愛そう。真っ暗な畑で、一晩中ひとりきりでいるのかしら」

「イノシシに、フランス菊芋や、じゃがいもを食われたらしい。

イノシシにも、血糖値の高いのがいるのかなあ」

「犬の匂いがすれば、来ないのかしら。

つながれていては、ちょっと気の毒ね」

ふたりは、無責任に言いたいことを言ってます。

「キュートも貸し出そうか。

いや、足が短いから、役に立たんだろうなあ」